
2017-07-11
表具のお話し
マクリで仕入れると、表具をするのが楽しみです。
画像の掛物は、お客さんに、
「本紙もさる事ながら、表具も良いね。」
と嬉しい言葉とともに、お買い上げいただきました。
(本紙は画像処理してあります。)
手持ちの裂を取り合わせて、一文字風帯と中廻は決まり
ましたが、外廻(上下)が無い…
買ってあった狩衣を思い出し、合わせるとぴったり。
容赦なくほどきます。
一風 白地角龍金襴
中廻 白茶地色糸紗
外廻 緑地麻
この取り合わせに決め、次に筋廻の色を考えます。
一風と中の色が似ている為、内の筋は濃い納戸地(紺)。
外の筋は装飾料紙の本紙に合わせ水浅葱地としました。
次は寸法を決めます。
表具師さん任せで良いのですが、ちょっと寸の詰まった
表具が好きなので画像の様に寸法出しをし、裂の文様を
どこから始めるかを考えます。
表具師さんからは、
「あなたの注文は煩わしいけど、面白いよ。」
と褒めているんだか、けなしているんだか…
表具用に、高価な舶載の紫地印金を仕入れました。
中身を仕入れなければなりません。
画像の掛物は、お客さんに、
「本紙もさる事ながら、表具も良いね。」
と嬉しい言葉とともに、お買い上げいただきました。
(本紙は画像処理してあります。)
手持ちの裂を取り合わせて、一文字風帯と中廻は決まり
ましたが、外廻(上下)が無い…
買ってあった狩衣を思い出し、合わせるとぴったり。
容赦なくほどきます。
一風 白地角龍金襴
中廻 白茶地色糸紗
外廻 緑地麻
この取り合わせに決め、次に筋廻の色を考えます。
一風と中の色が似ている為、内の筋は濃い納戸地(紺)。
外の筋は装飾料紙の本紙に合わせ水浅葱地としました。
次は寸法を決めます。
表具師さん任せで良いのですが、ちょっと寸の詰まった
表具が好きなので画像の様に寸法出しをし、裂の文様を
どこから始めるかを考えます。
表具師さんからは、
「あなたの注文は煩わしいけど、面白いよ。」
と褒めているんだか、けなしているんだか…
表具用に、高価な舶載の紫地印金を仕入れました。
中身を仕入れなければなりません。
お電話での
お問い合わせ
03-6427-7373090-1937-3020
〈11:00〜18:00〉