素紙に後撰和歌集が書写されている。書写年代は平安時代12世紀。伝承筆者は西行。緩急に富み、自在に早く書き流している。名筆の一つにて、書道史上・国文学上も貴重である。古筆学大成 所載釈文山かつのまきのといたもさゝさりきたのめし人をまちしよひより はしめて女のもとにゆくかたもなくせかれたる山みつのいはまほしくもおもほゆるかな おんなにつかはしける人のうへのことゝしいへはしらぬかなきみもこひするときもこそあれ
《売約済》